top of page

やま施術院で対応できる主な症状

  • 執筆者の写真: やま施術院
    やま施術院
  • 2 日前
  • 読了時間: 3分
ree

やま施術院では主に「施術+運動+栄養」の健康の三大要素へアプローチして、根本からの改善を目指しています。

以下のようなお悩みでお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。


●過去に改善させたことのある症状


骨格・筋肉・関節の不調

  • 慢性的な肩こり・首こり

  • 腰痛(ぎっくり腰・慢性腰痛)

  • 膝や股関節の痛み・違和感

  • 四十肩・五十肩※栄養改善が必要なことが多い

  • 姿勢のゆがみ(猫背・反り腰・O脚など)

  • スポーツや日常動作での捻挫・肉離れ後のケア

  • 産後の骨盤の歪み、痛み


これらは施術+パーソナルトレーニングで著効を示すことが多いです。もみほぐしだけでは根本的な解決になりません。ちなみに四十肩・五十肩は肩の痛みですが、肩に原因はありません。

姿勢改善も根本的に治したいならトレーニング(運動)が必要です。


自律神経・内科的なお悩み

  • 頭痛(緊張型・片頭痛)

  • 突発性難聴

  • メニエール病

  • 自律神経の乱れによる不調(不眠など)

  • 慢性的な疲労感・倦怠感

  • 冷え性・むくみ

  • 胃腸の不調(便秘・下痢など)

  • 排尿障害


これらは施術と同等なくらい栄養改善、運動が必要なことが多いです。つまりはライフスタイル全体の見直し。働きすぎの人は改善しづらい。なので本人が本気で改善しようと思わないと根本的には無理です。本気度が高ければ高いほど改善してます。


運動・スポーツ関連

  • 足底腱膜炎、腸脛靭帯炎などランニング障害

  • スポーツ時の慢性的な痛み

  • 野球肩、テニス肘

  • グロインペイン症候群(股関節の痛み)

  • オスグット病(成長期の膝の痛み)

  • アスリートのコンディショニング・スポーツパフォーマンスUP


急性症状は当院ではやれることは少ないですが、「なぜ痛みが出るのか?」の根本は改善できます。大抵のスポーツの痛みは身体の使い方の問題です。あと回復するための栄養不足。

コンディショニングは大得意です。



●改善する術はあるが、本人の努力が一番重要な症状


ライフスタイルに起因する不調

  • デスクワークや在宅勤務による肩こり・腰痛

  • 長時間スマホ使用による首の不調(ストレートネック)

  • 仕事や人間関係によるストレスからくる不調

  • 睡眠不足による身体の疲れ


この辺りはいわゆる生活習慣病みたいなものなので、施術云々以上に本人の本気度次第です。

当院としては改善する術を持ち合わせていますが、治す気がない(+当院のサービスを利用されない)場合はどうしようもないです。


女性特有の症状

  • 生理痛・PMS(月経前症候群)

  • 更年期症状に伴う不調


これらについても当院が症状についての病理を説明した上で納得し、行動に移さない限り改善しません。主に栄養の話が多くなります。


ぜひ当院のサービスをご利用ください。






Comentarii


bottom of page