top of page

"大人のブカツドウ"始めます

これまでアウトドアアクティビティのイベント(主にハイキングやトレイルランニング)をメインに行ってきましたが、都合により頻繁な開催が難しくなってきました。(頑張って月1回程度)


午前中やお昼となると施術のご予約とも被ってしまうことも多いのであまりイベント開催に重きを置きすぎるのも本末転倒。(一番やりたい・やるべき仕事は人を治すことです)


夜ならまだ時間が取れるかなー、というのと、ランニングのような有酸素運動ばかりだと身体の使い方が固定されてしまって正直健康体とは言えないんですよ。


長距離競技力は上がるけど、姿勢や関節の稼働範囲も固定されるので真に健康体になりたいのであれば1つの競技に特化するのはあまりお勧めしない。これは他のスポーツも同じです。


なので最近はあえて不慣れなレジスタンストレーニングやファンクショナルトレーニング・身体操作系の動きを練習しています。


やってみるとできない動きが多いんですが、できるようになると嬉しい。大人でもできないことができるようになると楽しいものです。


その辺りから有酸素運動以外の何かしたいなー、と思いまして思いつきました。ブカツドウ。


当院のある八王子市には富士森競技場という最近新しくなった人工芝のグラウンドがあります。


何度か利用していますが環境がすごく良いんですよ。(利用料も200円と破格)


芝生のグラウンドで走り込んだり、ラダーやミニハードル、補強トレーニングなど色々やると楽しそうだな、あれ、これって「部活」じゃないか?ということから『大人のブカツドウ』としました。


昔は運動してたけど最近は全然・・・(お腹のお肉をつまむ)


という方から野球やサッカーなどの球技をしている方やもちろんランナーまで誰でも入部歓迎。


とにかく芝生のグラウンドで汗を流すのが目的です。


内容は山本が独断と偏見を持って決めます。おそらくラダーやミニハードルなどのSAQトレーニングがメインになるかと。(トレーニングメニューはその場で伝えますが詳しい動きの説明とかはしません。希望者はパーソナルトレーニングをご利用ください)


中学生以上なら参加可能です。親子でもどうぞ。


初回は6/5(日)19:30~ @東京フットボールセンター八王子富士森競技場(富士森公園陸上競技場)


詳細・申込は以下のリンクから


バッチコーイ!




bottom of page